06日 11月 2022
3年に一度のクリーニング師研修でした。講師であるめんてなんす研究会先生はクリーニング屋さんなので大変勉強になりました。 公衆衛生の講習では、コロナウイルスにふれ手洗いが何より大切との事でした。
02日 10月 2022
今期からクリーニング師技能試験委員になりましたので、試験前の準備講習会に行って来ました。埼玉県クリーニング学院の方や一般の方々のYシャツの仕上げ試験になり、皆さんなかなか上手でアイロンを使った事の無い方も多くいらっしゃいました。 一人でも多くの方に合格して欲しいです。
17日 1月 2022
埼青会9名の皆さんと学校事業に行って来ました。家庭科部生徒さんは14名で、いつものしみ抜き授業と袖のアイロン仕上げになります、生徒さんは普段アイロンはやらないようでしたが、なかなか上手でした。
01日 9月 2021
2回目のワクチン接種になり2回目の方が副反応などが強く出ると言われていたが、自分はなんともありませんでした。妻は2回とも熱が出て辛そうでした。夜は常任委員会があり部員による経営などの発表がありました。皆さん素晴らしいです。
31日 8月 2021
コロナのため最近はリモート会議が多くなります。 KDS経営の勉強があり、埼青会部員の経営のお話があり死に物狂いで頑張っておられ感動しました。 見習わなければなりません。
15日 11月 2020
家庭洗濯ワンランクアップ講座の動画撮影会がありました。アイロン仕上げ・ドライクリーニング実験・洗剤の使用方法・しみ抜き方法など行い、普段とは違い皆さん緊張していましたが良い物が出来上がると思います。出来上がり次第お伝え致します。