新年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
「価格改定のお知らせ」
拝啓 時下ますますご清栄こととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では原油価格高騰の影響でクリーニング料金を改定させて頂く事になりました。ご面倒をおかけしますが、何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
敬具
改定開始日 2025年1月7日(火)より
※弊社では即日仕上げ、当日仕上げなどは行っておりません。大変、申し訳ございません。
#9月29日はクリーニングの日
東大宮駅から徒歩12分、自店洗いのお店。集配から洗い仕上げすべてにおき、
お客様の大切な衣類をクリーニング師が、状態、素材、品質など取扱い絵表示を良く確認し、品物に適した洗いを心掛けております。
(ドライ・ランドリー・ウエットクリーニング)
また仕上げでは商品が持っているスタイル、自然な風合いを大切に仕上げております。
(手仕上げ・プレス・自然乾燥・タンブラー)
尚、各種メニュー・加工・補修なども御提案させて頂いております。
(DXクリーニング・Wクリーニング・ウエットクリーニング・しみ抜き・撥水加工・リフォーム・ファスナー・かけはぎ)
2025「1月」
★瓦版★
17日、 9℃、風邪が強く寒いですね。クリーニングの品物も落ち着いている感じです。ガソリンなどの燃料がまた上がるようで致し方無いです。風邪など引かぬよう手洗いうがいを忘れずに!
お洋服の為にも是非しまい込み洗いをしましょう!
29日、9/29は、
「クリーニングの日」になります。
埼玉県クリーニング組合では、テレ玉くんに日頃の活躍をたたえ感謝状を贈呈しました。
温水で汚れを落とし、次回に気持ちよく使いたいでね。寝具類・コタツ布団・カーペットもおまかせ下さい!
夏の衣類は、汗が沢山含まれています。ドライクリーニングだけでは除去出来ない品物は、ウエットクリーニングも行うWクリーニングがオススメです!
★しみ抜き事例★
ポケットの中からインクにじんでいました。
いくつも生地か重なっており除去するのに時間がかかりました。
えり生地の色が脱色しており染色補正しました。
袖口に食べこぼしのしみ。
七五三の着物にしみ。
えりにしみがあり、酸素系酸化漂白剤を使いしみを除去しました。
他店で取れなかったしみで、いろいろ薬品を使ったが除去できなく、不溶性を取る薬品使ったらだいぶ薄くなりました。
ほっとです!
麻のブラウスにしみが付着していました。
白ですとしみも目立ちますね!
ジャケットの裏地に汗が付着していました。
見えない所にも汗はかいています!
インクが広範囲に飛び散っていて、除去するのに大変時間が掛かりました。このようなしみ御座いましたら是非御相談下さい!
脇の汗じみになりますが黄変しており、しみ抜きしなければ除去出来ないしみになっております。
ズボンポケットの裏地に古いしみがあり薄くなりましたが、除去出来ませんでした。
★店主のブログ★
2025年
1月
05日
日
2025大宮・浦和合同新年会!
リニューアルした清水園で行われました。自分は会計ですがいくつかミスをしてしまい反省しなければなりません。
二次会もあり皆さんの元気な顏を見られなによりです。
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。。
2024年
12月
06日
金
大宮支部役員会!
年内最後の役員会でした。支部長が病気から復活され良かったです。来年は浦和支部と合同新年会があり大宮支部の打ち合わせをしました。来年また皆さんと元気良く会いたいです!
2024年
11月
23日
土
県東ブロック講習会!
海外へ多く仕事をなされているので、アメリカ、ヨーロッパ、中国などのクリーニングの形態はとても興味が湧きました。自社の事も色々考えてさせられました。
★ご挨拶 毎度有難うございます★
新年明けましておめでとうございます。2日はインフルエンザになってしまった。直ぐ病院に行ったので早く治りました。5日は大宮浦和支部新年会があり無事終える事が出来ました。
今年もよろしくお願いします。
店主の武笠 則男です。二代目でクリーニング業をさせて頂いております。私がお客様のご自宅にお伺いします。何でもご相談下さい!宜しくお願い致します!