店舗 
店舗 

#9月29日はクリーニングの日

東大宮駅から徒歩12分、自店洗いのお店。集配から洗い仕上げすべてにおき、

お客様の大切な衣類をクリーニング師が、状態、素材、品質など取扱い絵表示を良く確認し、品物に適した洗いを心掛けております。

(ドライ・ランドリー・ウエットクリーニング)

また仕上げでは商品が持っているスタイル、自然な風合いを大切に仕上げております。

(手仕上げ・プレス・自然乾燥・タンブラー)

尚、各種メニュー・加工・補修なども御提案させて頂いております。

(DXクリーニング・Wクリーニング・ウエットクリーニング・しみ抜き・撥水加工・リフォーム・ファスナー・かけはぎ)

 

2023「9月」

 6日、晴れ。32℃、暑い日が続きますね。金曜日辺りから台風13号の影響がありそうです。

まだまだ暑い日が続くので、水分を沢山取り熱中症に気を付けましょう!

 埼青会のyoutube動画「クリちゃんねる」が出来ましたので是非ご覧になって下さい!

 お客様の大切な衣類のためにもしまい洗いを心がけましょう!自信を持ってクリーニングさせて頂きます!

 毛布・羽毛布団・カーペットなど汗やホコリ、ダニなどが付着しています。しっかり洗い清潔に保ちましょう!

 一度でも着用した衣類はクリーニングをしましょう。大切な洋服が虫食い・汚れの固着・衣類の劣化につながります。

 ※夏物スーツ・ゆかた・学生服など汗をかいたまましまっていませんかしみ・黄ばみの原因になります。

家庭洗濯だけで十分だ、汚れには水溶性、油性、不溶性などがあり家庭洗濯だけでは十分でない場合があります。

太陽光・蛍光灯に当たっている場所に保管しているともに紫外線が含まれており変色の原因になります。

 ※汗などの水分を含んだ状態で着用摩擦を受けやすい、わき・ひざ・またなどは毛羽立ちやウールのフェルトか、絹製品に生じやすい黄変や脆化があります。

 

 来年気持ち良く装うためにも、仕舞い洗いしましょう!

★瓦版★

 29、9/29は、

「クリーニングの日」になります。

埼玉県クリーニング組合では、テレ玉くんに日頃の活躍をたたえ感謝状を贈呈しました。 

 温水で汚れを落とし、次回に気持ちよく使いたいでね。寝具類・コタツ布団・カーペットもおまかせ下さい!

 夏の衣類は、汗が沢山含まれています。ドライクリーニングだけでは除去出来ない品物は、ウエットクリーニングも行うWクリーニングがオススメです!

 

 

 

★しみ抜き事例★

礼服にインクしみ
礼服にインクしみ

ポケットの中からインクにじんでいました。

いくつも生地か重なっており除去するのに時間がかかりました。

ジャケット
ジャケット

えり生地の色が脱色しており染色補正しました。

シャツの袖口にしみ
シャツの袖口にしみ

袖口に食べこぼしのしみ。

子供着物
子供着物

七五三の着物にしみ。

えりにしみ。
えりにしみ。

えりにしみがあり、酸素系酸化漂白剤を使いしみを除去しました。

ズボンにしみ
ズボンにしみ

他店で取れなかったしみで、いろいろ薬品を使ったが除去できなく、不溶性を取る薬品使ったらだいぶ薄くなりました。

ほっとです!

ブラウス
ブラウス

麻のブラウスにしみが付着していました。

麻のジャケットにしみ
麻のジャケットにしみ

白ですとしみも目立ちますね!

ジャケットの裏地 汗じみ
ジャケットの裏地 汗じみ

ジャケットの裏地に汗が付着していました。

見えない所にも汗はかいています!

Yシャツ インクしみ抜き
Yシャツ インクしみ抜き

インクが広範囲に飛び散っていて、除去するのに大変時間が掛かりました。このようなしみ御座いましたら是非御相談下さい!

ジャケット 脇の汗じみ
ジャケット 脇の汗じみ

脇の汗じみになりますが黄変しており、しみ抜きしなければ除去出来ないしみになっております。

ズボンのポケット
ズボンのポケット

ズボンポケットの裏地に古いしみがあり薄くなりましたが、除去出来ませんでした。

★店主のブログ★

2022年

11月

28日

クリーニング師試験員!

埼玉県クリーニング師試験の試験員に初めて行ってきました。緊張しましたが他の試験員の方達と協力して採点が出来ました。準備の大変さに頭が下がりました。

2022年

11月

06日

クリーニング師研修!

3年に一度のクリーニング師研修でした。講師であるめんてなんす研究会先生はクリーニング屋さんなので大変勉強になりました。

公衆衛生の講習では、コロナウイルスにふれ手洗いが何より大切との事でした。

 

2022年

10月

02日

クリーニング師試験準備講習会!

 今期からクリーニング師技能試験委員になりましたので、試験前の準備講習会に行って来ました。埼玉県クリーニング学院の方や一般の方々のYシャツの仕上げ試験になり、皆さんなかなか上手でアイロンを使った事の無い方も多くいらっしゃいました。

一人でも多くの方に合格して欲しいです。

2022年

1月

17日

八潮南高等学校 学校事業!

 埼青会9名の皆さんと学校事業に行って来ました。家庭科部生徒さんは14名で、いつものしみ抜き授業と袖のアイロン仕上げになります、生徒さんは普段アイロンはやらないようでしたが、なかなか上手でした。

 

2021年

9月

01日

ワクチン接種&常任委員会!

2回目のワクチン接種になり2回目の方が副反応などが強く出ると言われていたが、自分はなんともありませんでした。妻は2回とも熱が出て辛そうでした。夜は常任委員会があり部員による経営などの発表がありました。皆さん素晴らしいです。
「洗太くん&カゴちゃん」
「洗太くん&カゴちゃん」

★ご挨拶 毎度有難うございます★

 4月に入り桜も長く咲き誇り花々も綺麗ですね。

クリーニングも繁忙期に入りました。冬の間活躍したお洋服はキレイに洗い仕舞い込みましょう!

コロナに対して感染予防に努め引き続き3密をさけ避けマスク・手洗い・うがいなどしっかりして予防しましょう!

 店主の武笠 則男です。二代目でクリーニング業をさせて頂いております。私がお客様のご自宅にお伺いします。何でもご相談下さい!宜しくお願い致します!

クリちゃんねる 埼青会

ワンランクアップ講座

Yシャツ仕上げ!

洗濯ワンランクアップ講座!

塩素系漂白剤の危険性と

家庭で出来るしみ抜き編!

ドライクリーニングって何?実験!

コロナに負けるな!

洗太くんとカゴちゃん
洗太くんとカゴちゃん
チャイルドシート・ベビーカーのクリーニングを承ります。
チャイルドシート・ベビーカーのクリーニングを承ります。

制服・部活道具をお譲り下さい。

君の入部を待ってるぜ!

注意して下さい!

シームレス加工,圧着部分が3年程ではがれてきます。

新JIS取扱い絵表示!

平成28年12月1日から

衣類に付いている取扱い絵表示が変わります!

    👇

一都四県クリーニング組合CM

「防水スプレー事故」

呼吸困難や肺炎等の事故につながります。

    👇

全国クリーニング生活衛生同業組合連合会
全国クリーニング生活衛生同業組合連合会
1都4県クリーニング組合加盟店シンボルマーク
1都4県クリーニング組合加盟店シンボルマーク